
本講座の内容

1.プログラミングスクールってぶっちゃけどうなの?
2.プログラミングスクールは言語選びから始まる。
3.初心者なら、まず{web系}がおすすめ。
4.プログラミングスクールは、どこも大差なし。
5.迷う時間はもったいない、飽きるか試すだけ。
・1.プログラミングスクールってぶっちゃけどうなの

・プログラマー不足でスクールが増えている。

グラフからわかるように、プログラマーは圧倒的に不足しています。
この傾向は今後も続いていきます。
・独学でもOK! でもお金を払ったほうが早い。
プログラミング学習は、ほとんど無料でした。
✅無料あり:エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社 https://manablog.org/programming-scho...
✅無料でプログラミング学習できるサービスのまとめはこちら https://manablog.org/learn-programmin...
・今から勉強しても、将来的に役に立ちます。
IIT企業でなくても、役に立ちます。
プログラミングができれば、役に立つので、すごいお勧めです。
・2.プログラミングスクールは、言語選びから始まる

・プログラミングにはいろんな言語があります。
・web、こちらがぶなんでおすすめ
・アプリ、
・データ分析、
・金融、銀行のシステム、工場のシステム⇒あまりおすすめしません。
・ゲーム、
・気になる言語でOKです。迷うならweb系でOK!
- ホームページ作ってみたいなぁ→Web系の言語を学ぶ
- アプリ作ってみたいなぁ→アプリ系の言語を学ぶ
・3.初心者なら、まずは「Web系」がオススメです

・デザインよりなので学びやすい。
・仕事が豊富で、就職&独立がしやすい。
PHP,Ruby
・プラットフォームに依存していない。
*アプリと比較
Swift
・4.プログラミングスクールは、どこも大差ない

・基本的には「カリキュラム+メンター」です。
・メンターが重要です。
・教わるというより、スクールは補助輪です。
・スクールに入ったからといって、プログラマーになれるわけではない。
・いちおう,3校をピックアップしました。
- ①1TechAcademy:オンライン完結でプログラミングを学びたい方
- ②TECH::CAMP:プログラミング教室でプログラミングを学びたい方
- ③Kredo:プログラミングスキルと英語スキルをセットで学びたい方
①・テックアカデミー⇒オンライン


②・テックキャンプ⇒オフライン

・セブ島で英語+IT研修

①、②がおすすめです。
・5.迷う時間はもったいない。飽きるか試すだけ
・迷っていても成果は出ない

ブログも参考にしてください。
無料あり:エンジニアの僕がおすすめするプログラミングスクール3社

・無料体験・相談があるので、まずはやってみる。
・飽きたらやめてもいい、まずは動いて考える。
----------------------------------------------------------------------
販売している商品
-----------------------------------------------------------------------
■ブログ型アフィリエイトの完全講義 https://manablog.org/blog-life-start/
■ Manablog Copy|SEOと読みやすさを追求したテーマ https://manablog.org/manablog-wordpress/
■プログラミング独立の完全ロードマップ